1. >
  2. >
  3. 上司にムカつくんですが、私がおかしいのでしょうか?

上司にムカつくんですが、私がおかしいのでしょうか?

上司の態度にムカつくことはありませんか ?

希望かなって、念願の入社を果たしたはいいが、上司との折り合いがどうも悪く、会社の居心地がとても悪いと感じていませんか ?
対人関係の良しあしは、どのような人物でもあり得る話しです。
いわゆる、相性が悪いとでもいいましょうか、互いにほかの人たちとは仲良くできているのに、どうもこの人だけは、ということもありますよね。

相性が悪いのが上司の場合、こちらは部下ですのでどうも分が悪いのは当然の話し。
上司も部下にムカつくのか、ほかの同僚と態度がガラリと違ったりします。
まるで、こちらが一方的に、攻撃されているかのように感じ、どうしても上司の態度にムカついてしまいます。

ムカつく上司に多いのがこのタイプ

『部下に高圧的な上司』
・威厳を振りかざしたいのか、やたら高圧的な上司は、仕事の指示も一方的です。
ハラスメントが多いのもこのタイプで、平気で相手を怒鳴りつけてきます。
『ダメ出しが多い上司』
・とにかく、細かいことにケチをつけるタイプで、仕事に影響のないミスさえ指摘してきます。
ダメ出しが多い割に指摘はせず、注文を付けられ過ぎてしまい、どこが正しいのかもわからなくなってしまいそうです。

『周囲を振り回してしまう上司』
・意見や指図が、時間が経つとコロッと変わってしまい、こちらが指摘すると、1分以内の1点張り。
不測の事態が多過ぎてしまい、スケジュールもろくにくれません。
『仕事ができない上司』
・仕事を理解していなかったり、約束も反故にするトラブルメーカーがこのタイプ。
近寄りたくありませんね。

ストレスを溜めないために

現代はストレス社会で、誰しもが何らかのストレスをため込んでいるといいます。
ストレスを溜めないためには、どこかで発散する必要があります。
ただし、暴飲暴食は厳禁で、体に悪いことは一切メリットはありませんよ。
そこで、家に帰り落ち着いたら、ノートになぐり書きするというのも良い方法です。

上司のムカつく事を書き、うっ憤を晴らしましょう。
この時、上司の良い面も書いておくと、意外に心が落ち着くものです。
また、何かに打ち込むというのもよいでしょう。例えば、スキルアップの勉強や、趣味に没頭するのもいいでしょう。
また、反面教師として、自分を見直してみるのもよい機会です。

ムカつく上司の対処法

『部下に高圧的な上司』
・何を言われても、受け流すことが一つの対処法です。
難しければ、ほかの部署の管理職に相談するというのも一つの手です。
『ダメ出しが多い上司』
・話す機会があれば、見た目や文章のテイストなどを聞き出すのも一つの手です。
相手の要望に応えて、問題を解決すると考えれば、あまり苦にはならないはずです。

『周囲を振り回してしまう上司』
・例えば、急な変更にも対応できるよう、不測の事態に備えておくのもよいでしょう。
対応力も身につき、スキルアップという見方も。
『仕事ができない上司』
・社内での地位が固い上司なら、イライラせずに仕事に集中するのが一番です。